祝!17周年。
皆様のお力で、17周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 今から17年半前、とある専門学校の教室から株式会社匠グループは生まれました。 周りからは「どうせうまくいくはずがない」、「すぐに喧嘩別れする」と言われていましたが、結成当初の4人は抜けることなく...
皆様のお力で、17周年を迎えることができました。 本当にありがとうございます。 今から17年半前、とある専門学校の教室から株式会社匠グループは生まれました。 周りからは「どうせうまくいくはずがない」、「すぐに喧嘩別れする」と言われていましたが、結成当初の4人は抜けることなく...
西湖キャンプ場に行って参りました。 西湖はモーターボートが禁止となっているため、終始静かな雰囲気でした。 が、静寂な雰囲気が崩れる時が・・・となりのサイトに5人組の若者たちが。。。 昼間から会話を交わし、それなりに気を使ってくれていたようですが、夜中まで宴会は続きました。...
去年11月に無事に出産をおえた看護師さんが、可愛い赤ちゃんを連れてご挨拶にきてくれました。 とても人懐こく、抱っこしても泣くことなく微笑みかけてくれました。 無事に成長して欲しいですね。
腎泌尿器科出身の20代看護師さんが入社して下さいました。 採血と血圧測定が得意です。 よろしくお願い致します。
女性言語聴覚士M・Kが4/1より入社して下さいました。 宮城県出身の30代前半の経験豊富な言語聴覚士です。 嚥下訓練と失語症訓練はお任せ下さい。 とのことです。 今後ともよろしくお願い致します。
知り合いの経営者の方から、ホテルのマッサージ業務に興味はないか?と誘われ、はるばる裏磐梯のスキー場に隣接するホテルまで行って参りました。 東京から4時間、とにかく遠かったです。 スキーをすることもなかったため、写真はホテルの窓から撮ったものです。...
河口湖近くの個室サウナへ、以前東京タワー観光をご一緒させて頂いたIさんと行って参りました。 見晴らしが良い訳ではないのですが、周りを木々に囲まれて自然豊かなサウナでした。 オープンしたばかりで、非常に綺麗なサウナでしたが、広さに驚きました。...
山梨県のI社長が上京されたので、東京タワーに行って参りました。 久しぶりに見ましたが、スケールが大きい感じがします。 命綱も着用せずに建設したという、今考えれば凄い状況です。 外国の方が多く、インバウンドの影響はやはり大きいなと思いました。
新しい女性マッサージ師さんが入社してくれました。 山形出身の30代です。 関節運動中心の施術が得意です。 皆様、よろしくお願い致します。
いつも良くして頂いている方にオーケストラのチケットを頂き、鑑賞して来ました。 オーケストラを観るのは初めてでドレスコードは大丈夫か緊張しました。 初めて国際フォーラムにも入りました。 エンリオ・モリコーネという、イタリア人作曲家の息子さんが開催したコンサートです。...
長野県の志賀高原にある、焼額山スキー場に行って参りました。 さすが有名どころの志賀高原、有名なスキー場がたくさんありました。 たまたま午前中の1時間くらい晴れてくれましたが、その後は曇り→雪となってしました。 写真は雲海も写っており、奇跡の一枚です。...
他社の看護師さん、薬剤師さん達とスキーに行って参りました。 群馬県ではいつも川場スキー場に行くのですが、今回は初めてのスキー場です。 尾瀬と言えば栃木県(日光)のイメージでしたが、群馬県からもアクセスできるようです。 沼田インターから50分くらいかかりました。...
いつも良くして頂いている社長さんにチケットを頂きました。 ありがとうございます。 1階の升席と言われる場所でした。 角度的に西から登場する力士のお尻が真正面でした。 とにかく力士同士がぶち当たった時の音が凄いです。 あとは物言いをみることが出来、感動しました。...
11月初旬に行った貸切サウナの写真です。 水風呂が10℃くらいで、冷たいより痛いと感じる温度でした。 写真がなかったので、取り急ぎ景色だけ載せます。
2022/11月半ばよりこちらのサイトに何も載せていなかった理由の一つとして、12月中旬に実地指導を頂いたことがございます。 前回ご指導頂いたのは5年前となり、書面にて3点ほど改善点のご指摘を頂きました。 今回は普段より厳し(くも優し)い所長の指導のもと日常業務を行っている...
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 弊社も今年4月で18年目を迎えます。 これも皆様のお力添え頂いた結果でございます。 今後も従業員一同、皆様のご要望・ご期待に添えるよう日々精進して参ります。 皆様のご健勝とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせて頂きます...
小淵沢「はなの里キャンプ場」に行ってきました。 昼間は快晴だったのですが、夜は雲が出てしまい夜空を見ることができませんでした。 こちらのキャンプ場は2度目です。 以前の場所と違い、天空サイトという少し山を登った場所でした。...
今年も写真撮影を行うことが出来ました。 雨が心配されていたのですが、何とか降らずにすみました。 無事に17年目のスタッフと一緒に写真撮影ができ、ホッとしております。 これもひとえに皆様のお力添えと、日々感謝しております。 本当にありがとうございます。 余談ではありますが、...
山の中にあるキャンプ場で、受付から8km位離れた場所にありました。 そのキャンプ場に着くまでオフロード道を4km位登りました。 キャンプ場のHPでも、4WD出ないと登れないかもとありましたが、その通りでした。 到着すると、工事現場などでみるトイレと手洗い用水のタンクのみ。...
またまたベルーナドームへ行って参りました。 9月半ばまでパ・リーグはどこが抜けだすか判りませんでしたが、西武の7連敗で優勝がなくなり、ソフトバンク、オリックスとの優勝争いとなりました。 クライマックスシリーズがあるお陰で、楽天とのし烈な3位争いが繰り広げられており、最後まで...