top of page

「ハコヅメ」(漫画) 泰三子著

講談社(モーニング連載中)

「アメトーーク!」の漫画大好き芸人で取り上げられていた漫画です。

ユーモアたっぷりに警察官の日常を描いており、非常に面白いです。

時に真面目な内容もあり、特に4巻の交通事故のシーンは忘れられません。

ドラマも放送しており、その交通事故のシーンはYahoo!ニュースにも取り上げられていました。

あまりの衝撃に、車を運転する時はより安全安心を心がけるようになりました。

2021/8に18巻が発売しております。

「ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス」というスピンオフ漫画も出ておりますが、こちらは非常に心が痛みました。

伏線回収も見事で、お勧めです。

頑張れ山田。


余談ではありますが、

警察漫画で最も有名なのは、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」通称「こち亀」ではないでしょうか。

その他にも「機動警察パトレイバー」、「ウロボロス 警察ヲ裁クハ我ニアリ」、「土竜の唄」、「シバトラ」なども有名どころです。

昔から警察は小説や漫画の題材となることが多いです。

治安を守るという意味では、時代劇の「鬼平犯科帳」や幕末の「新選組」なども警察漫画(小説)と言えるかもしれません。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「呪術廻戦」 芥見下々著

集英社。週刊少年ジャンプ。 いやー、エグイです。 こんなに死にます? 昔のジャンプからは考えられないですよ。 「鬼滅の刃」くらいから、普通に人気キャラが死にますよね。 自分の中で「鬼滅の刃」からですが、実はもっと前からですかね? 周りの人たちから、面白いと言われ続けてやっと読めました。 やっぱり、漫画は連載終了になってから読むべきだなぁと思いました。 余談ではありますが、 昔の漫画は、死んだと思っ

「シバトラ」 原作・安童夕馬 作画・朝基まさし

講談社「週刊少年マガジン」。全15巻。 「サイコメトラーEIJI」、「クニミツの政」など数々の名作を生んだ、マガジン最強コンビです。 中学生のような見た目の警察官・柴田竹虎が、少年課に配属され少年少女を救っていく物語です。 内容は少年マガジンに載せて良い内容?というくらい、社会性の高い作品です。 一言で言うと、〈薬物こえ~〉でした。 余談ではありますが、 覚せい剤は本当に怖いものです。 怖い怖いと

「サイコメトラーEIJI」原作:安童夕馬、作画:朝基まさし

講談社。週刊少年マガジン全25巻。 1996年連載開始のちょっとエグイ超能力ミステリーです。 amazonKindleで無料で読めたので、久しぶりに読んでみました。 25年前の作品とは思えないくらい、色あせない内容です。 当時、ストーカーという言葉は今ほど周知されておらず、私もこの漫画で知りました。 その他にも、プロファイリングやシリアルキラーなどもこの漫画で知りました。 友達と「キンキンキン・・

bottom of page