東京タワー
山梨県のI社長が上京されたので、東京タワーに行って参りました。 久しぶりに見ましたが、スケールが大きい感じがします。 命綱も着用せずに建設したという、今考えれば凄い状況です。 外国の方が多く、インバウンドの影響はやはり大きいなと思いました。
山梨県のI社長が上京されたので、東京タワーに行って参りました。 久しぶりに見ましたが、スケールが大きい感じがします。 命綱も着用せずに建設したという、今考えれば凄い状況です。 外国の方が多く、インバウンドの影響はやはり大きいなと思いました。
11月初旬に行った貸切サウナの写真です。 水風呂が10℃くらいで、冷たいより痛いと感じる温度でした。 写真がなかったので、取り急ぎ景色だけ載せます。
山の中にあるキャンプ場で、受付から8km位離れた場所にありました。 そのキャンプ場に着くまでオフロード道を4km位登りました。 キャンプ場のHPでも、4WD出ないと登れないかもとありましたが、その通りでした。 到着すると、工事現場などでみるトイレと手洗い用水のタンクのみ。...
またまたベルーナドームへ行って参りました。 9月半ばまでパ・リーグはどこが抜けだすか判りませんでしたが、西武の7連敗で優勝がなくなり、ソフトバンク、オリックスとの優勝争いとなりました。 クライマックスシリーズがあるお陰で、楽天とのし烈な3位争いが繰り広げられており、最後まで...
東京ドームで初めてボックスシートに座りました。 友達が奥様の会社の人にもらったチケットです。 2階席で眺めは写真の通りですが、それはそれは広くて座り心地も楽でした。 全然疲れることなく、ゆっくり観戦することが出来ました。...
前回、山梨県に行った時にランチ会議を行いました。 その際の写真です。 山梨と言えば「ほうとう」と「馬刺し」ですよね。 「馬刺し」は臭みがなく新鮮で、美味しいです。 「ほうとう」は、とにかく量が多かったです。 必ずカボチャ入ってますよね。 また食べに行きたいです。...
山梨県北杜市にて、水信玄餅を食してきました。 朝10時に到着した際、20人くらい行列が出来ておりました。 行列にならび、待つこと20分強、無事に購入することができました。 近くの道の駅へ移動し、実食。 うーん、柔らかいゼリーw...
日光へ日帰りサウナ行って参りました。 最近、サウナやキャンプ場もビジネスとして考えていると周りに吹聴していたら、色々な方が色々な情報を下さいます。 今回も管理者の方とちょっと話をすることが出来ました。 サウナはバレルサウナで、4か所設置されており、最大人数は1か所につき4人...
遊びで行った訳ではなかったのですが、せっかくのなので画像を載せます。 原爆ドーム、弥山、(本来の目的だった)広島風お好み焼きです。 原爆ドームは近くに川が流れており、厳かな雰囲気でした。 近くにある平和記念資料館には、入れませんでした。...
さる日曜日、ベルーナドームへ対横浜戦の交流戦を観戦して参りました。 栗山先輩がやってくれましたw 3-2でサヨナラ勝ちです。 初めて生のサヨナラホームランを観ることができ、大変満足です。 が、試合内容はもう少しなぁという感じです。...
会社関連の方から、ジャズバーのチケットを頂いたので行ってきました。 六本木ミッドタウン近くのジャズバーです。 このような場所は初めて訪れました。 サックス、テナーサックス、トランペット、ウッドベース(コントラバス)、ピアノ、ドラム、そして男女1名ずつのヴォーカルという構成で...
長野県伊那市の「いなかの風」キャンプ場に行って参りました。 天気が良く、気持ちが良かったです。 夜になると少し冷え込み風が強くなってきましたが、無事に焚き火もできました。 景色も良く、広い場所で非常に良いキャンプ場でしたが、如何せん遠いですw...
鳥白湯ラーメンを食してきました。 淡路町駅近くのラーメン屋さんです。 まあ、写真の通りおしゃれなラーメンです。 トッピングもしゃらくせぇなぁと思ったのですが、さすがにめちゃくちゃ旨かったです。 濃厚な鳥で、ポタージュのようでした。...
神田明神の夜桜をたまたま通りかかったので、撮影しました。 桜はあっという間に散りますね。 今年も一年間、無事に過ごすことが出来たと生きていられる喜びを感じます。 よく考えたら、初めて神田明神に入りました。 近くに住んでいるのに、なかなか行かないものですね。...
代々木公園で「アウトドアデイイベント」というキャンプ関連のイベントに行ってきました。 あいにくの空模様にも関わらず、それなりに人が出ていました。 晴天でしたら、かなり混みそうな人出です。 悪天候のため、アスレチックなどのイベントが中止となっており、気の毒でした。...
仕事関係の方から年間シートの券を頂き、3/30のヤクルトvs巨人戦観戦しました。 1-3で巨人の勝利でした。 あまりの近さにびっくりしました。 球筋まで見れる距離で観戦したのは初めてだったので、非常に楽しく観ることが出来ました。...
3/27ベルーナドームで西武vsオリックスの試合を観戦しました。 ちょっと遠かったですが、広めの席で楽に観戦することが出来ました。 試合内容は非常に面白かったです。 6-0でオリックス優勢でしたが、終盤に7点取って西武が逆転しました。...
京都で食した「山椒鍋」をお取り寄せして食べてみました。 この量で3人前くらいです。 山椒一匙で、すごい香りです。 余った山椒は別の鍋で使ってみようかと思います。 ちなみにお取り寄せのスープは鳥だしでした。 ぜひ一度ご賞味下さい。...
主催:Monkey Biz。 演劇を観てきました。 社会人一年目の同期が出演するとのことで、鑑賞して参りました。 まずは、花でもと急いで購入しスタッフに渡そうとしたところ、「コロナ対策のため、受け取れません」「え?そうなんですか?」よく見ると周りの人はプレゼントや花を持って...
8/11にイタリア・シチリアにあるシラクーザの気象観測所で気温約48.8度が記録されました。これが世界気象機関に認められる場合、ヨーロッパ史上最高記録に達したことになるといいます。 世界最高気温は1913/7/10のアメリカ・デスバレーの56.7度です。...